お花見の席で風呂敷を活用しませんか?

~4月にオススメの用途~

春であることを影の濃さで感じる4月の頃。日本の花であり、世界中の人々に愛されている桜が、全国各地で開花し始めます。

古くから、春といえば桜であり、桜といえば御花見だとお考えの方も数多くいらっしゃいます。

お花見

■お花見について

起源を辿れば、奈良時代にまで遡る花見。元来、梅の花を鑑賞していましたが、平安時代になると、現在の形である桜の花を見て楽しむ季節の行事に移り変わっていきました。

広重や国貞が浮世絵に描くほど、当時から賑やかな物でした。

■お花見と風呂敷

お花見は飲食を主として、盛り上がる場面と、歩きながら名所と呼ばれる桜を楽しむ場面がございます。

飲食を主とした場合、お重や飲料などを持ち運ぶため、それに合わせて、桜の花を配した風呂敷を作成されては如何ですか?

物販用はもちろん、贈答やノベルティとしても適しています。

母の日に風呂敷をプレゼントしませんか?

~5月にオススメの用途~

世界中で行われる母の日だからこそ、日本伝統の工芸品である風呂敷をお贈りしませんか?

太陽の高さに夏の訪れを実感し始める5月の第2日曜日。いつもとは違うプレゼントをお贈りするのはいかがでしょうか?

母の日

■母の日について

国により、成り立ちから日取りまでバラバラな母の日は、その名前の通り、自身の母親に対して感謝を伝える日です。

起源は違えども、5月中に行われる事が多く、アメリカや台湾に香港、カナダやドイツ、イタリアにオーストラリアなどは、日本と同じ5月第2日曜日に母の日を行います。

■母の日と風呂敷

母の日は、ご自身のお母親に感謝を告げる日です。一般的にはカーネーションに代表される花を贈り、感謝を伝えますが、今年は少し趣向を凝らして、お花と一緒にオリジナル風呂敷を贈りませんか?

照れくさい感謝の言葉を表現することをオススメします